記事

【年齢制限】ナイトクラブは何歳から入店可能? 東京都内で18歳から入れるクラブを3店舗紹介!

ナイトクラブは、真夜中にお酒を飲みながらDJが流すダンスミュージックを楽しむ場所です。

しかし、不特定多数の人が行き交う空間になる為、誰でも入れる訳ではなく年齢による棲み分けがされているのです。

今回は、ナイトクラブに入店する上での、年齢制限について確認していきましょう。

ナイトクラブは何歳から入れる?

そもそも法律上、深夜帯にお酒を提供する事業は"風俗営業"に分類される為、18歳未満の入店が出来ません。

子供の健全な育成を阻害したり、悪影響を及ぼす危険があるので、年少者の入店を拒否しているのです。

しかし、お店によって18歳以上であっても入店が断られるナイトクラブもあります。

20歳以上しか入店出来ないクラブについて

東京等のナイトクラブでは、入場の年齢制限を20歳以上に引き上げている店が多くあります。

これは20歳未満の飲酒を法律で禁止されている事から、お店側がお酒の提供をし易くする理由で、入場の年齢上限を18歳から20歳に引き上げているのです。

酒類を扱う販売業者として責任が伴うクラブでは、入り口でIDチェック(身分証確認)を行い、20歳未満の飲酒を未然に防いでいるのです。

その他の例外

また、数は少ないですが、クラブによって、20歳から更に年齢制限を引き上げて、22歳以下の入店を拒否している店もあります。

若者の飲酒によるトラブルが多い事や、お店のコンセプトに応じて制限をより厳しくしているのです。

自身が行きたいクラブがあれば、事前にお店に問い合わせ、何 年齢規制があるか確認すべきでしょう。

年齢制限に上限はあるか?

原則、ナイトクラブに年齢の上限は設定されていません。

しかし、ナイトクラブに行く人の年齢層は、20代、30代が中心なので、あまりにも高齢の人には、居づらくなる可能性もあります。

また、お店側も若い人達にクラブを盛り上げて欲しい考えがあるのも事実なのです。

その為、銀座にあるナイトクラブ「RAISE」では、50歳以上のお客様は、"VIPのみの入場"で制限を設けていたりもします。

参照:https://raisetokyo.com/system/

地域、大箱、小箱、高級店など、それぞれで客層も変わるので、自分に合ったクラブを探してみましょう。

東京都内で18歳から入れるナイトクラブ 〜3選〜

まだ20歳になってないけど入れるクラブはないのか?という人もいるでしょう。

ここでは、東京都内で18歳(高校生不可)から入店出来るナイトクラブについて3つ見ていきましょう。

18歳から入場出来るナイトクラブ

① T2 SHINJUKU(ティーツー新宿)
② THE PINK TOKYO(ピンク新宿)
③ JUMANJI 33(ジュマンジ渋谷)

① T2 SHINJUKU(ティーツー新宿)
参考:https://t2-shinjuku.com/

2024年春。世界一の乗降者数を誇る"新宿駅"に直結するナイトクラブが「T2 SHINJUKU」です。

1500人が収容可能の空間になり、大箱では珍しい、18歳以上の入場が可能なのです。

更に、19歳までを対象に全日、何時に行っても入場料金が500円/1drink付きでお得に遊ぶ事が出来ます。

② THE PINK TOKYO(ピンク新宿)
参考:http://the-pink.club/pink-tokyo.html

大阪で全面ピンクの内装で大きな話題を呼び、東京・新宿に新たに出店されたのが「THE PINK TOKYO」です。

大阪のクラブは、18歳から入場可能な店も多く、"THE PINK本店"や"THE 超 PINK"などの系列店も18歳OKになります。

エンターテイメントに特化したクラブになるので、専属ダンサーによる演出、DJの高いパフォーマンスを楽しめるでしょう。

③ JUMANJI 33(ジュマンジ渋谷)
参考:https://jumanji33.com/

渋谷・宇田川町に構える若者に人気のナイトクラブが「JUMANJI 33」になります。

18歳〜20歳前半の客層で盛り上がり、クラブ初心者や学生をメインに人気を集めています。

18歳〜19歳は、4時まで500/1drinkでの入店が可能になるのでお得でしょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

20歳未満の人は、お酒を飲まずにクラブは楽しめるの?と考える人もいるかも知れません。

しかし、ナイトクラブの空間は、様々なエンターテイメントが詰め込まれているので、一晩中楽しく遊べるのです。

間違ってもルールを破らず、健全なクラブ遊びが出来る様に心掛けましょう。

-記事